心臓血管外科
ごあいさつ
長年の心臓血管外科手術の経験を地域の患者さんに役立てること、若手医師の技術力向上が最大の理想
令和7年4月から新規に開設させて頂きました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
診療内容・特色
慢性腎不全患者さんの透析シャント手術(動静脈短絡作成術)を主目的として、診療科を開設して頂きました。
腎臓内科、泌尿器科の先生がたと協力しながら自家静脈から人工血管シャント造設、シャントトラブルのあらゆる対処まで行い、大分県にはまだ正式には設立されていないバスキュラーアクセスセンターのような施設の立ち上げが目標となります。長年の心臓血管外科手術の経験を,地域の患者さんに役立てることが最大の理想ですが、透析シャントに携わる若い透析医先生がたの技術アップも長期的な展望です。
下肢静脈瘤や末梢脈管疾患は、他科から応援あり次第、適宜対処してゆく予定です。
心臓血管外科と銘打っておりますが、実質心臓大血管外科手術は当院では行いません。しかしながら、当院を受診された患者さんに心臓外科関連疾患がいらっしゃった場合には、術前後の診断や通院外来は適切に診療診断する予定です。また近年の高齢化に伴い激増している大動脈瘤などに関しては、外科手術が必要かどうかを正確に判断し、適切なタイミングで然るべき施設に紹介するシステムをとっていく予定です。
医師紹介
心臓血管外科部長
和田 朋之わだ ともゆき
専門分野 | 心臓血管外科 |
---|---|
専門医・認定医等 | 日本外科学会・専門医、指導医 日本心臓血管外科学会・専門医、指導医 日本循環器学会・専門医 日本胸部外科学会・評議員、専門医、認定医、指導医 日本脈管学会・専門医 CVC(中心静脈カテーテル)認定医 大動脈ステントグラフト・実施医、指導医 経カテーテル的大動脈弁置換術TAVI実施医 指導 |
- 肝胆膵センター
- 腎・泌尿器センター
- 呼吸器センター
- 関節リウマチ・膠原病センター
- 内分泌・糖尿病内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 肝胆膵内科
- 循環器内科
- リウマチ科
- 腎臓内科
- 脳神経内科
- 外科
- 呼吸器外科
- 乳腺外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 腎・泌尿器外科
- 歯科・歯科口腔外科
- 産婦人科
- 脳神経外科
- 眼科
- 形成外科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 放射線科
- 救急科
- 病理診断科
- 麻酔科
- リハビリテーション科