診療実績/研究・活動実績
2024年度診療実績
年間外来患者延数 | 10,042名 |
---|---|
外来新患患者数 | 450名(うち紹介患者448名) |
年間入院患者数 | 551名 |
悪性呼吸器疾患(肺癌) | 200名(36%) |
---|---|
呼吸器感染症(COVID-19を除く) | 133名(24%) |
COVID-19 | 49名(9%) |
間質性肺炎を含むびまん性肺疾患 | 80名(15%) |
COPD・気管支喘息などの閉塞性肺疾患 | 26名(5%) |
気胸、胸膜炎、胸膜中皮腫などの胸膜疾患 | 45名(8%) |
その他(悪性リンパ腫、心不全、原発性肺高血圧症など) | 18名(3%) |
肺癌治療関連
癌薬物療法(分子標的治療薬を除く)延件数 | 834件(外来647件/入院187件) |
---|---|
放射線治療 | 11件 (うち化学放射線治療:9件/定位放射線治療:1件/姑息的放射線治療:3件) |
サイバーナイフ治療 (大分岡病院) |
32件 |
ガンマナイフ治療 (永富脳神経外科) |
5件 |
検査関連
気管支鏡検査総数 |
175件 (うちEBUS-GS-TBB:95件/EBUS-TBNA:29件/ BALその他:51件) |
---|---|
局所麻酔下胸腔鏡検査 | 11件 |
経皮的エコーガイド下針生検 | 7件 |
CTガイド下針生検 (肺生検) |
3件(放射線科施行) |
2024年度研究・活動実績
学会/研究会
-
「EGFR陽性肺腺癌に対してオシメルチニブ内服中に肺結核を発症した一例」
市原勝吾、平山義明、里永義郎、本城心、増野智章、畑正広、重永武彦
第94回日本呼吸器学会九州支部春季学術講演会 (2024年3月8日、宮崎)
- 「間質性肺炎急性増悪との鑑別にIL-6が有用であった敗血症性ARDSの2例」
増野智章、日置宣秀、市原勝吾、平山義明、本城心、畑正広、重永武彦
第51回日本集中治療医学会学術集会 (2024年3月15日、札幌)
-
「COVID-19患者における重症度と血清IgE値の相関に関する検討」
増野智章、市原勝吾、里永義郎、平山義明、本城心、畑正広
第64回日本呼吸器学会学術講演会(2024年4月5日、横浜)
- 「Franseen針によるEBUS-TBNBによって診断し得た肺サルコイドーシスの一例」
平山義明、市原勝吾、里永義郎、本城心、増野智章、畑正広
第47回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 (2024年6月28日、大阪)
論文
-
「A Case of Tension Pneumomediastinum Treated With Mediastinal Drainage Using a Semi-flexible Fiberscope via Subxiphoid Approach.」
Yuji Matsumoto, Hiroshi Mizuuchi, Kokoro Honjo, Masahiro Hata, Takehiko Shigenaga
Cureus. 2024, Mar 16(3);e56599