診療実績・業績

診療実績

手術 2021年 2022年 2023年
(後)腹腔鏡下腎摘除術 7 5 4
(後)腹腔鏡下腎部分切除術 9 11 1
(後)腹腔鏡下副腎摘除術 0 1 2
後腹膜鏡下腎尿管全摘除術 20 14 3
腹腔鏡下仙骨膣固定術 0 0 1
前立腺全摘除術 8 17 7
膀胱全摘(回腸導管) 6 6 0
膀胱部分切除術 1 0 1
(腹腔鏡下)尿膜管遺残 0 2 3
膀胱尿管新吻合 2 1 0
(腹腔鏡下)尿管部分切除術 4 0 0
経腹的腎摘除術 1 0 1
副甲状腺摘除術 0 2 0
尿管皮膚瘻造設術 2 0 0
陰茎全摘除術 0 1 0
高位精巣摘除術 0 0 1
尿道部分切除術 0 0 1

2021年 2022年 2023年
前立腺生検 116 124 117
除睾術 13 29 5
Space OAR留置 23 40 43
尿管鏡 10 8 13
尿管ステント留置 123 111 115
TUL 68 48 52
膀胱砕石術 6 9 8
PNL 1 3 0
膀胱水圧拡張術 1 2 2
TURBT 95 81 57
TURP 11 21 10
経尿道的電気凝固術 1 1 1
経尿道的内尿道切開術 7 5 0
経尿道的膀胱異物除去 2 0 0
環状切開術 0 2 1
陰嚢水腫根治術 2 1 6
尿道カルンクラ切除術 0 0 1
膀胱瘻造設術 1 1 0
腎瘻造設術 2 1 2

2023年業績

学会業績

  • 女性遠位部尿道に発生した尿路上皮癌に対し環状切除および膣前壁切除を施行した1例
    中島駿佑佐藤吉泰、平井健一
    第83回日本泌尿器科学会大分地方会 2023.12.2 大分

  • 前立腺癌小線源療法および尿路上皮癌術後に発生したCDX2陽性尿道原発腺癌の1例
    山口直通、白紙遼一、石川天洋、村上幹、戸髙雅広、安部怜樹、鈴木駿太郎、藤浪弘行、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    第83回日本泌尿器科学会大分地方会 2023.12.2 大分

  • 巨大多房性嚢胞性前立腺癌の1例
    村上幹、山口直通、白紙遼一、石川天洋、村上幹、戸髙雅広、安部怜樹、鈴木駿太郎、藤浪弘行、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    中島駿佑、佐藤吉泰、平井健一
    第83回日本泌尿器科学会大分地方会 2023.12.2 大分

  • 左腎上極および中極の小径腎細胞癌に対して一期的に後腹膜鏡下腎部分切除術を行った1例
    中島駿佑佐藤吉泰、平井健一、藤浪弘行、今川全晴
    第34回大分内視鏡外科研究会 2023.6.17 大分

  • 診療科横断パネルディスカッション『他領域から学ぶ -骨盤リンパ節郭清の手術手技-』泌尿器科領域
    澁谷忠正
    第34回大分内視鏡外科研究会 2023.6.17 大分

  • 同側重複小径腎細胞癌に対して一期的に後腹膜鏡下腎部分切除術を行った1例
    中島駿佑佐藤吉泰、平井健一、藤浪弘行、今川全晴
    第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023.11.9-11.11 鳥取

  • ロボット支援下腎部分切除術(RAPN)におけるearly unclamping手技導入の影響
    澁谷忠正、安部怜樹、甲斐博宜、藤浪弘行、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023.11.9-11.11 鳥取

  • 当院におけるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術とBMIに関する後方視的検討
    戸髙雅広、安部怜樹、鈴木駿太郎、藤浪弘行、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023.11.9-11.11 鳥取

  • Birt-Hogg-Dube症候群関連腎腫瘍に対しロボット支援腎部分切除術を施行した1例
    藤浪弘行、山口直通、安部怜樹、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023.11.9-11.11 鳥取

  • 当院におけるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術のpT3b症例の検討
    羽田真郎、藤浪弘行、篠原麻由香、瀬治山伸也、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 2023.11.9-11.11 鳥取

  • Pan-Immuno-Inflammatory Value(PIV)は分子標的薬で治療された転移性腎癌患者のSurvivalを予測する
    佐藤吉泰、井上享、石川天洋、安部怜樹、岩崎和範、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • 当科におけるpTa high grade初発膀胱癌症例の検討
    篠原麻由香、石川天洋、安部怜樹、鈴木駿太郎、佐藤吉泰、岩崎和範、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、三股浩光、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • MRI-US image fusion prostate biopsyにおけるPI-RADSカテゴリー4でのlearning curveの検討
    鈴木駿太郎、石川天洋、安部怜樹、佐藤吉泰、篠原麻由香、高橋美香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、三股浩光、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • アベルマブ維持療法時代前の進行性尿路上皮癌に対するプラチナ製剤併用一次化学療法の解析
    安部怜樹、岩崎和範、石川天洋、佐藤吉泰、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • 膀胱上皮内癌の臨床的検討
    羽田真郎、岩崎和範、佐藤吉泰、篠原麻由香、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、三股浩光、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • 当院における前立腺癌に対する密封小線源療法後の膀胱癌の検討
    瀬治山伸也、石川天洋、安部怜樹、佐藤吉泰、岩崎和範、篠原麻由香、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • MRI targeted biopsyで診断された前立腺癌患者におけるリンパ節転移予測ノモグラムの有用性
    岩﨑和範、石川天洋、安部怜樹、佐藤吉泰、篠原麻由香、高橋美香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • 汎免疫炎症値(PIV)と二次治療以降にNivolumabで加療された転移性腎細胞がん患者のresponse rateとの関連
    井上享、石川天洋、安部怜樹、岩崎和範、佐藤吉泰、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • 上部尿路上皮癌に対する腹腔鏡下腎尿管全摘術後の膀胱内再発リスク因子についての検討
    澁谷忠正、石川天洋、安部怜樹、岩崎和範、佐藤吉泰、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    第110回日本泌尿器科学会総会 2023.4.20-4.23 神戸

  • hinotoriTMサージカルロボットシステムを用いた根治的前立腺全摘除術の導入初期の経験
    澁谷忠正、石川天洋、安部怜樹、岩崎和範、佐藤吉泰、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、井上享、安藤忠助、秦聡孝、三股浩光
    第15回日本ロボット外科学会 2023.2.2-2.3 名古屋

  • 当院における根治切除不能な尿路上皮癌に対するPembrolizumabの使用経験
    山口直通、安部怜樹、白紙遼一、村上幹、戸髙雅広、甲斐博宜、藤浪弘行、篠原麻由香、瀬治山伸也、羽田真郎、澁谷忠正、井上享、安藤忠助、秦聡孝
    第75回西日本泌尿器科学会総会 2023.11.2-5 松山

  • SpaceOARTMSystem使用後早期にハイドロゲルが消失した1例
    佐藤吉泰中島駿佑、平井健一、藤浪弘行、今川全晴、高木一

    座長;佐藤吉泰
    第83回日本泌尿器科学会大分地方会 2023.12.2 大分

講演

  • 当院における国産手術支援ロボット「hinotoriTM」の導入について
    澁谷忠正
    KYOWAKIRIN cancer seminar 2023.8.23 大分市

  • 転移性・進行性尿路上皮がんに対する薬物療法の変遷
    ~エンフォルツマブベドチンの果たす役割と副作用マネジメント~
    澁谷忠正
    尿路上皮癌 WEB seminar 2023.10.19 大分市

  • 病診連携
    腰背部痛を来す泌尿器科疾患
    ~泌尿器科に紹介するタイミング~
    澁谷忠正
    佐伯市医師会講演会 2023.12.15 佐伯市

論文

External iliac arterial dissection after robot-assisted radical cystectomy with an intracorporeal ileal conduit and extended pelvic lymph node dissection
Syunsuke Nakashima, Shinro Hata, Mayuka Shinohara, Tadasuke Ando, Toshitaka Shin, Hiromitsu Mimata.
IJU case Rep. 6; 468-470. 2023.

Second-line pembrolizumab for metastatic urothelial carcinoma: Differences in treatment outcomes according to the primary site.
Naotaka Nishiyama, Yuki Kita, Katsuhiro Ito, Minoru Kato, Shingo Hatakeyama, Yuto Matsushita, Sei Naito, Makito Miyake, Shotaro Nakanishi, Yoichiro Kato, Tadamasa Shibuya, Tetsutaro Hayashi, Hiroaki Yasumoto, Takashi Yoshida, Motohide Uemura, Rikiya Taoka, Hiroyuki Nishiyama, Takashi Kobayashi, Hiroshi Kitamura, Japan Urological Oncology Group
Anticancer Res. 43; 5041-5050. 2023